口腔外科

  • ご予約082-208-3918
  • アクセス

oral surgery

口腔外科

広範な専門領域に対応する口腔外科

口腔外科とは、虫歯や歯周病など歯に焦点を当てた一般歯科とは異なり、お口の中だけでなく、顎や顔面、骨、関節、粘膜に至るまで広範な症例を対象とする専門領域です。口腔や顎の外傷、顎関節症、口腔がんの診断や治療も含まれます。口腔外科で扱う疾患は幅広く、交通事故やスポーツによる外傷や顎の異常、唾液腺の病気といった外科的な問題から、口腔粘膜の病変や神経障害、口臭症などの内科的な疾患まで含まれます。
これらの疾患は、食事や会話といった日常生活の基本的な機能に影響を与えるだけでなく、見た目にも影響を及ぼす可能性があります。

口腔外科で扱う疾患について

当院では、外傷などの外科的疾患に加え、粘膜疾患などの内科的疾患にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。お口の中の疾患は、食事や会話がしづらくなるだけでなく、見た目にも影響を及ぼすため、審美的な治療にも注力しています。

粘膜疾患

粘膜疾患には、口内炎のような炎症や口腔がんなどの腫瘍、アレルギー反応を伴う病気が含まれます。お口の中は多くの常在菌が存在するため、症状が変わりやすく、診断が難しいことがあります。診察では、腫れや腫瘍、変色した部分を確認し、原因を突き止めます。必要に応じて広島大学病院口腔外科と連携し、薬物療法や対症療法を行うこともあります。

お口の中はだ液によって保護されていますが、飲酒や喫煙などで刺激を受けやすく、粘膜疾患を引き起こすリスクが高まります。特に喫煙者は非喫煙者に比べて口腔がんの死亡率が4倍になるため、健康への影響が大きいです。白斑病変や、腫瘍性病変のような出っ張りがある場合は、悪性の場合もあります。口腔がんは早期発見と治療が重要なので、日常的にセルフチェックを行い、気になる症状があれば早めに受診していただければと思います。

抜歯

歯を保存することが難しくなった場合に行われる医療行為です。当院では、なるべく抜歯は控え、保存できる歯は保存を試みますが、歯周病、虫歯が非常に進行し、その部位で細菌が増殖していると考えられる場合には、他の残したい歯に対して(特に隣在歯)感染が広がることが考えられるため抜歯を行います。抜歯は局所麻酔を使用し、無痛下で行いますのでご安心下さい。当院では一本、一本の歯を出来るだけ保存する努力をするとともに、お口の状態を大局的に見ることで、将来に渡って口腔内をいい状態にキープできるよう努めています。十分に説明を行い、納得の上、施行させていただきます。

外傷

顎顔面外傷とは、お口の周りや中、顔面に受けた外傷のことを指します。主な症状には以下のようなものがあります。

  • 歯の破損
  • 歯の折損
  • 歯の脱臼
  • 口腔内粘膜の損傷
  • 顔の皮膚の裂傷
  • 顎顔面骨の骨折

これらの外傷は、交通事故や転倒、打撲、スポーツなどが原因で起こることが多いです。機能的な問題に加え、負傷箇所によっては見た目にも大きな影響を及ぼすため、早めの受診が重要です。

顎関節症

顎関節症とは、お口が開かない、動かすと耳の前や顎の筋肉に痛みが生じる、開閉時に「カクン、カクン」と音がする病気です。歯ぎしりや食いしばり、外傷、噛み合わせの不具合が主な原因です。治療には、マウスピースを使って歯への負担を軽減する方法が一般的ですが、1〜2週間経っても改善が見られない場合は、受診されることをおすすめします。顎関節症のページでも詳しく解説しております。

院長よりメッセージ

当院では第2、第4木曜日の終日と毎週土曜日の午前に広島大学病院から、口腔外科専門医が非常勤で、勤務しております。また、私は総合病院口腔外科出身ですので、アクシデントによる、外傷での治療も、顎の骨折までいかなければ、処置することが可能です。お気軽にご相談ください。