歯科検診

  • ご予約082-208-3918
  • アクセス

dentalcheck

歯科検診

お口の健康を守り、歯を長く健康に保つ歯科検診

歯科検診とは、お口の健康を守り、歯を長く健康に保つために行うものです。歯医者では、口腔内のチェックやプロによるメインテナンス、日頃の歯磨きについてのアドバイスを受けることができます。

当院の歯科検診

当院では、「節目年齢歯科検診」や「妊婦検診」など各種検診を受け付けております。はがきでお知らせがくる、検診内容は目視だけで、完全な検診ではありません。できれば、レントゲンを撮ったり、歯周検査を全顎に行い、歯石や汚れを取ってきれいな状態で虫歯などを見ていかないと正しい診断が出来ないので、はがきを併用して保険治療も行うよう、患者さまにはお願いしております。はがきがあれば初診の場合、初診料はなくなるので、少し医療費が安くもなります。

歯科において症状を感じる時にはかなり病態が進んでいる場合が多いです。例えば、虫歯でしみてきた、穴が空いてきた、というような症状が出てきたときには虫歯は神経の近くまで進出していることが多いです。また、歯茎が腫れてきた、歯茎が痛い、などの症状が出る時には歯周病がかなり進行し抜歯を考慮しなければならないこともあります。
何も症状がない時に早めの受診を行い、ご自身の歯をしっかり守っていく事が大切だと思います。

歯科検診の内容

  • 治療後の経過チェック

    虫歯や歯周病治療の経過チェックや詰め物・被せ物・入れ歯など治療後の維持管理を行っていきます。治療後の経過観察を行うことは、治療後の歯をより長持ちさせるために、また予後が芳しくない場合には別の治療方法を模索する必要があるため非常に大切です。

  • 虫歯のチェック

    歯科検診ではレントゲンなどを使用し、歯科医師が目視で虫歯の有無をチェックします。初期の虫歯であれば修復が可能ですが、自覚症状がなく見た目にもほとんど変化がないため、ご自身で見つけるのは難しいです。

    さらに、虫歯は見える場所だけでなく、歯と歯の間や詰め物・被せ物の下など、目に見えない場所にもできる可能性があります。そのため、初期の虫歯を見つけるには、歯科検診での定期的なチェックが重要です。 

  • 歯周病のチェック

    歯科検診では、歯垢や歯石の量、歯茎の色、炎症や出血の有無、歯周ポケットの状態、歯茎のぐらつきなどをチェックします。
    歯茎をチクチクと触られている際に、数字を言っているのを聞いたことがある方もいるかもしれません。これは歯周ポケットと呼ばれる、歯と歯茎の間の溝の深さを測定しているのです。歯周ポケットに歯垢が溜まると、細菌によって歯茎に炎症が起き、溝が深くなり歯周病が進行します。最終的には、歯を支える骨が溶かされ、抜歯が必要になるケースもあります。
    虫歯と同様に、歯周病も初期段階では自覚症状がないため、歯科検診でのチェックが重要です。

  • 歯垢・歯石取り(クリーニング)

    歯磨きやフロスによるセルフメインテナンスだけでは、すべての歯垢を取り除くのは難しいです。そのため、プロによるケアで取り残しを除去していきます。
    定期検診はおよそ3ヶ月ごとに案内されることが多いです。一度プロケアでお口の中を綺麗にしても、歯周ポケット内の歯周病菌は約3ヶ月で元の量に戻ると言われています。そのため、3ヶ月に一度はプロケアでお口の中をケアすることが必要です。

  • 歯磨き(セルフケア)のチェック

    歯科検診では、セルフケアでしっかりと歯垢が取り除けているかをチェックします。
    磨き残しのチェックや普段の歯磨き方法を確認し、正しい歯磨きの方法や磨き残しが多い部分の磨き方を改善・指導します。

  • バイオフィルムの除去

    虫歯、歯周病菌ともに、ネバっとした層をだし、その中で増殖することで、虫歯や歯周病を進行させます。そのネバっとした層をバイオフィルムと言いますが、それは約3か月で形成され、一度形成されるとご自身の歯ブラシでは取ることはできません。プロケアのPMTCなどで歯面清掃し、取り除いていきます。

院長よりメッセージ

虫歯の有無に関わらず、3か月ごとに一度は歯科医院を受診し、検診を受けることが望ましいです。痛みや腫れの症状が出てから来院される患者さまも多くいらっしゃいますが、その時点で既に重症化していることが多く、通院回数や費用の負担も大きくなります。ご自身の歯を長く残していくためにも、ぜひ一度当院の歯科検診へお越しください。